よろめき食い道楽記

日々見つけたオイシいもんのことを語ります

近江屋清右衛門 [府庁前]

クラッシックな名前の新人はオツケモン屋さんのカレー店

【初訪問:2011年8月】
良い評判は常々聞いておりまして、開店してそれほど経っていないのに、街中のデパートテナントに2号店を出されたという勢い。昔ながらの喫茶店の後というのがヘンコな小生にはちょっと気になるところですが、老舗のお漬け物屋さんの挑戦には触れてみたいという気持ちが勝りました。伺ったのは休日の昼で、この辺りの大口と思われる府庁、第二日赤病院に人が少ないタイミングを狙いました。間口が小さくて奥行きのある店舗で、入ってすぐ左にキッチンカウンターです。こちらには席がなく、完全に調理配膳準備用のスペースになっています。それを横目に奥へ行ったところにテーブルが幾つかありますが、左手に壁付けのカウンター席が5つ、お一人様ならこちらで気軽に食事できます。

メニューを見るとカレーがプレーンの他に1、2種類あったかと思います。それにトッピングが幾つか。カツ、海老、チーズなどの定番品が揃っています。その人気ランキングなんかが壁に表示されていて、上手く誘います。ちょっとそれに乗ってオーダー、揚げ物は無かった割にちょっと時間がかかりました。

○欧風ビーフカレー(800円)、とろとろ煮豚(+150円)
まず最初に、土日に付いているというサラダが届きました。小さいプラ製容器に少しで、レタス、水菜、ミニトマト半分に胡麻ドレッシングがけでした。
それを食べ切ってからかなり経ってから、ごはんが目の形をした横長の白い皿に盛られて供されました。粉パセリがかかって、ビジュアルを改善しております。別オーダーのトッピングがその上。8センチ角の立方体ぐらいの塊が乗っています。ポーションとしては普通、トッピングが無ければ少ない印象が強かったかもしれません。
そんなことを考えている間にカレールーが運ばれてきました。取手の付いた石鍋風容器にグツグツした状態で届きます。ビーフ以外の具は完全に溶けきっているタイプのルーでした。ちゃんとスパイシーなのですが、旨味がすごいです。仕上がりが食べやすい味になっていて、ルーが多めなのも嬉しいです。スープカレーの様にでも、お皿にかけてでも食べられるのは面白いです。
この時に煮豚を一緒にいただきましたが、これが良かった。ごくごく薄味に作られているのですが、ちゃんと豚の甘味があってカレーに埋もれないです。すこしかかった粉パプリカの風味も良いアクセントでした。
テーブルには福神漬けがありました。オーナーの本業の良さは、ちょっと伺えなかったかもしれません。

お昼としてまずまずの納得度でした。お会計の後にサービス券を頂戴して出るとき、普通に美味しいお店、という感想でした。開店から上手く人気と評判を獲得しましたので、これからはご近所のおいしいカレー、カレーうどんの有名店(茶の間、やまびこ)と同様に定着されることを期待したいです。

【店舗データ】
近江屋清右衛門(おうみやせいえもん)
075-254-0038
11:30〜21:00
定休日 無休
京都市中京区丸太町西洞院西入横鍛冶町113
リンク

レビュー(食べログ)